Masikarti!(こんにちは)
今回はなんとですね、今ジンバブエで話題になっている、現地語のショナ語をしゃべる日本人について紹介しようと思います!
もう言っちゃいますが、そう、その日本人、
おーかです!!!!
ただいま私、ジンバブエ中で話題になっています。
目次
Facebook ってこわい!
ジンバブエのテレビチャンネル、「Bustop TV」で紹介された、私、日本人がジンバブエの現地語をしゃべる動画が配信されました。
このチャンネル、テレビチャンネルといっても、Facebook上での動画配信が主なチャンネルなんですね。それにそんなに有名じゃないし(ジンバブエだけだし)Facebook だけならまあいいかと思うじゃないですか、でも結構たくさんのイイね!を集めちゃったんです。
いいね!:1944👍
コメント:487件
シェア:527件
再生回数:5.2万回Facebookはやい、こわい。と、正直ビビりました。というか、この動画をFacebookで配信するなんて私聞いてなかったんですよ(笑)使い道すら聞いていなかったんです。
What's App のほうがこわい!
皆さん、What's Appはご存知ですか?
日本人はみんなLINEアプリを使ってチャットをすると思うんですが、海外の人たちが使っているのはこれ、What's Appというアプリ。LINEのスタンプがないバージョンといった感じです。ネットがあればチャットも電話もできちゃう優れもの!
ジンバブエ人が大好きなアプリです(笑)
これがですね、いかんのですよ。
Facebookでダウンロードした先ほど紹介した動画を、What's Appで流す、流す。
動画をもらった人はまた次の人へ、流す、流す。
すごい浸透率ですよ、冗談抜きで。
ジンバブエ人、ほんとにWhat's Appを使っていろんな情報や宗教系のメッセージを流すのが大好きなんです。
配属先の学校に行けば、What's Appで流れてきた、これはお前だろ!と先生達に自分の動画を見せられ、街を歩けば「あれビデオの女の子じゃね?」と指をさされ、お店に入れば「ショナ語何かしゃべってみてよ」と言われ、、、、(笑)
なんじゃこりゃ。
他のジンバブエ隊員の配属先でも出回っていたり…
しまいには、先日旅行で行ったお隣の国、南アフリカ共和国のケープタウンでつかまえたタクシードライバー(ジンバブエ人)にまで、「これお前か?」とビデオを見せられました(笑)
その人曰く、南アフリカには出稼ぎに来ているジンバブエ人がたくさんいるので、南アフリカでもその動画が出回っているそう…。
おーか、ジンバブエだけでなく、
南アフリカマデヘモ、進出シマシタ。
その動画がこちら。
その気になる動画がこちら▼
喋っている内容は、ショナ語のレッスンの1.2日目で習うような内容なんですよ(笑)
つまりたいしたことはしゃべっていないし、他の協力隊員も余裕でショナ語は喋れるんですが、ただただ目に留まった「現地語をしゃべる日本人」が「おーか」だった。だけ。(笑)
ただ、内容の中に、ジンバブエの主食、サザを今晩作って食べるよ~、とか、他にもジンバブエならではの内容がちょっと入っていたんですよね。それが興味を引いたんですかね。
「この日本人、ジンバブエ好きだな!いいな、こいつ!」って感じですかね(笑)
ちなみに、この動画の中で私が女性と一緒に歌っている歌は、ジンバブエでめちゃくちゃ有名な歌、一人で歌っている方は、ひたすら1月2月3月…と月を数える歌。
最近のジンバブエ人は、英語をよく使うので、月を現地語で言えない人も増えているんだとか…。だからちょっとこの日本人すごいね!ってなったのかもしれませんね。
そもそもなんで動画になってんの?
もともとは、以前、ジンバブエの新聞社が新しいテレビ番組を出すからと、その広告用のプロモーションビデオを作っていたんですね。その時なぜか私に声をかけてくださって、そのプロモーションビデオの撮影に協力させていただいたんです。(そっちも出演しとったんかい)
撮影終了後、その関係で新聞社の関係者に会いに行かなくては行けなくて、スタジオまで会いに行くも関係者が見当たらない。
関係者を探していると、他のテレビ局関係者と仲良くなり、今回ジンバブエ中に広まったビデオの撮影、に至ったわけです(経緯が適当すぎる)
おわりに
こんな感じでただいま、ジンバブエで
ショナ語をしゃべる日本人がいるとジンバブエで話題に!
面白いからいいんですが、正直心配なことが2点ほどありまして…
①他のジンバブエ在住の日本人に迷惑をかけないか
ジンバブエ人からすると、中国人と日本人はみんな同じに見えるんですよ。つまり、日本人同士なんて、みんな同じに見えるかもしれません。街で変に声をかけられたり、迷惑が掛からなければいいなと願っています…。ご迷惑をおかけします、本当にすみません。
②危険な目に合うリスクをあげているんじゃないか
よくも悪くも目立っているわけなので、危険なことに巻き込まれるリスクが上がるんじゃないか、と正直不安ですね。私が住んでいるのは首都というのもあって治安はこれまで通りしっかり気を付けようと思います…。
こんなにジンバブエでこの動画が広まるなら、もっとジンバブエでこういうことしてます!とかアピールしたかった。なんて思ったりもしているんですが、
今度はもっと、協力隊活動の内容ででジンバブエに良い影響をもたらせるように活動頑張ります!!!
あわせて読みたい
▼ビデオのおかげでタクシーが安くなった!南アフリカケープタウン情報!
▼た:たいしたことないのに爆笑する
ジンバブエあるある「あいうえお」!
▼こんな記事も書いています
Dance for everything!
人生にエッセンスを…♡