Masikati!(こんにちは)
南アフリカからジンバブエに帰ってきてかなりのホーム感を感じています、おーかです(´・ω・`)♡
前回の記事では、ケープタウンにあるテーブルマウンテンとシグナルヒルからの絶景を紹介しました!▶南アフリカ・ケープタウンへの旅!~テーブルマウンテンとシグナルヒルからの絶景をおすそわけするよ!~ - Beautiful Sky∼せんせいあのね∼
今回はですね、青年海外協力隊員や海外在住者向け!ケープタウンで食べることができる日本食のおすすめレストランをたった一つ!紹介します★
なぜ青年海外協力隊員や海外在住者向けなのかと言いますと、日本から南アフリカのケープタウンに来て「よし!日本食食べよう!」とはならないじゃないですか(笑)
せっかく海外に来ているので、ちょっと変わったものを食べたい…。
でも、海外に住んでいると、特にアフリカだと、日本食なんてめったに食べることができないんです…!
ちなみに私が住んでいるジンバブエには日本食が食べられるお店は1店舗もありません(笑)お寿司はありますけどね!なんかアボカドとかサーモンの巻きずし系ですね。でも日本食ってそうじゃないでしょう!?!?!(笑)
ということで、私が今回ケープタウンで行った日本食レストラン一選!!笑
紹介します~♡
目次
おすすめ日本食レストラン一選!
Japanese Sushi House Enomoto
看板もでていない、知る人ぞ知る、日本食レストランかもしれません!
日本人シェフとその奥様が経営しているこの日本食レストラン。奥様は南アフリカ出身の方で、電話予約の時も、お店でも、とっても丁寧に対応してくれます。
お店には、中国人と日本人が多かったです。というか私が行った日は、その他の国の人はいませんでした。
日本人シェフの日本食メニュー!
さて、気になるメニューですが、コース料理が主なようです(´・ω・`)♡
<コース内容>
・お刺身
・てんぷら
・鍋
・お寿司
400R(3200円程)
さて、協力隊員にはちょっぴり食テロ✋
ごめんなさい!いきますよ~
1.お刺身
ひっさしぶりにおいしいお魚を生で食べました!マグロとかジンバブエじゃ食べれないんです!イカも!!
2.てんぷら
自家製のてんぷらのおつゆでいただきます!
もう、日本の味に感動!!!アフリカでよくあるただの揚げ物じゃなくて、ちゃんとてんぷらでした(笑)!
3.鍋
ダシガ、オイシイ。
お魚のつみれも、お豆腐も、中に入っている白身魚も。おいしすぎる。これまた自家製のポン酢でいただきます。でも正直、ポン酢もいらないくらいおいしい。優しーい味。
コレガ、日本食、ダッタノカ。
忘れかけていた味でした。(笑)
4.寿司
カリフォルニアロールじゃなーーーい(/・ω・)/笑
ちゃんと日本のお寿司だ、お寿司だああああ!ネタも分厚くって、満足すぎる。
満足すぎの証拠に、私おーか、よく食べる方なのに、心もおなかも満たされすぎてお寿司を食べきれずお持ち帰り。タッパーにお寿司を詰めたところで、ちゃんとお醤油もお箸もつけてくれました!
ボリューム的にも味的にも、サービス的にも大満足のレストラン
「Japanese Sushi House Enomoto」
最後にシェフにご挨拶をして帰りました!
アクセス&コンタクト
予約はお電話で!
Japanese Sushi House
シェフ:Mr.Enomoto
138 Daniel Road Sanddreift , Milnerton,7441
Tel:021 552 5813
Cell:072 241 4119
ウォーターフロントからタクシーで片道100~200R(交渉次第)200R以上は取られすぎなのでご注意を!!(お店についた時、シェフの奥さんがタクシーまで迎えに来てくれて、タクシードライバーにいくらできたのか確認してくれていました!親切!)
※私は当日の朝にお店の予約しましたが大丈夫でした!
おわりに
いかがだったでしょうか(´・ω・`)♡
海外在住者にはちょーーーーお勧めしたいこの日本食レストラン♡ぜひケープタウンに行かれる際には寄ってみてくださいね!少し協力隊員にとっては高めのお値段かもしれませんが、それだけの価値はあるかと思います★
もちろん、ケープタウンにはたくさんの日本食レストランがあるのでそちらも試してみるものいいと思います!
日本人経営のレストランも↓↓
▶富士山(Fujiyama)Fujiyama, Cape Town Central - Restaurant Reviews, Phone Number & Photos - TripAdvisor
▶港(Minato)Minato - Restaurant City Bowl CBD Cape Town
お寿司食べ放題のお店も↓↓
▶Active SushiActivesushi
その他▼
あわせて読みたい
▼ケープタウンの絶景はこちら
▼日本食、ではなくジンバブエの食についてはこちら
▼こんな記事も読まれています
Dance for everything!
人生にエッセンスを…♡